|
 |
|
 |
 |
さまざまな活動(料理・趣味創作・運動など)を行うことで、楽しみを見つけ、
人と交流しながら心と体の回復を目指すリハビリテーションの1つです。
作業療法について詳しくはこちら
一般社団法人日本作業療法士協会(https://www.jaot.or.jp/ ) |
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
以下の活動を個人の特性や病棟ごとの特性に合わせ、組み合わせて提供しています。
時期によって内容が変わる事があるので、現在の状況については気軽にお問い合わせください。 |
|
〈プログラムの紹介〉 |
 |
○趣味の時間 |
 |
対象の方 |
入院・外来 |
活動内容 |
創作活動です。パソコン、書道、手芸、パズル、プラモデルなど、好きな作業を選択します。 |
スタッフからの
一言☆ |
沢山の内容があります。
スタッフがサポートしますので、初挑戦の内容も楽しみながら取り組みましょう! |
|
 |
|
○運動の時間 |
 |
対象の方 |
入院・外来 |
活動内容 |
運動の活動です。トレーニングマシーンやヨガ(DVD)、卓球など、個人に合わせた運動を行います。 |
スタッフからの
一言☆ |
身体を動かしたいけど、何から取り組めば良いか分からない、不安だな・・・そのような時は、体調に合わせてスタッフがどのような運動が良いかを一緒に考えるので、気軽に相談してください♪ |
|
 |
|
○一人で簡単クッキング |
 |
コロナ感染症予防の為、現在休止しております |
 |
対象の方 |
入院・外来 |
活動内容 |
調理の活動です。献立は皆で決めて、各々自分の食事を作ります。一人暮らし向けの簡単なメニューです。 |
スタッフからの
一言☆ |
手に入りやすい食材・缶詰・レトルトなどを使用し、ご自宅でも1人で再現しやすい料理を練習しています。
食事は毎日の事なので『簡単』で美味しく食べたいですね♪ |
|
 |
|
○ストレッチ |
 |
対象の方 |
入院 |
活動内容 |
軽体操や筋トレ、音楽に合わせた体操を行います。新聞棒やボール、手ぬぐいなど様々な道具も使います。 |
スタッフからの
一言☆ |
スタッフの指導の下身体を動かし、身体が楽になったなどの感想を耳にします。そして、みんなで楽しく身体を動かすことができ、気持ちもリフレッシュされます☆ |
|
 |
|
○個別活動 |
 |
対象の方 |
入院 |
活動内容 |
塗り絵、計算や漢字課題、脳トレ、点つなぎなど机上課題を行います。 |
スタッフからの
一言☆ |
季節に合わせて塗り絵の絵柄も変えています。脳を活性化させましょう! |
|
 |
|
○カラオケ・音楽鑑賞 |
 |
対象の方 |
入院 |
活動内容 |
歌いたい、聴きたい曲を選び、順番に流します。カラオケではマイク歌唱をします。 |
スタッフからの
一言☆ |
マイクで歌うのは緊張しますが、とても楽しいです。好きな音楽を聴くことで気持ちも明るくなります。 |
|
 |
|
○レクリエーション |
 |
対象の方 |
入院 |
活動内容 |
輪投げ、玉入れなどのゲーム、季節行事などを行います。 |
スタッフからの
一言☆ |
単調になりやすい入院生活に季節感やイベント感をもたらし、人との交流を楽しむことを大事にしています。 |
|
 |
|
○創作活動 |
 |
対象の方 |
入院 |
活動内容 |
簡単な手工芸、壁面飾り作り、書道、簡単なお菓子作りなどを行います。 |
スタッフからの
一言☆ |
季節を感じる飾りを皆で協力して作ったりしながら、気分転換や、集中力を高めたり、楽しみながら過ごすことができるように、様々な創作をしています♪ |
|
 |
|
○嚥下体操 |
 |
対象の方 |
入院 |
活動内容 |
顔のマッサージ、舌の運動、パタカラ体操 |
スタッフからの
一言☆ |
食事前に口や頬を動かす事で、唾液がよく出るようになり、飲み込みやすく食べやすくなります!これでより美味しくご飯が食べられますね☆ |
|
 |
|
○音楽療法 |
 |
対象の方 |
入院 |
活動内容 |
音楽療法士が担当し、楽器演奏や集団歌唱を行います。 |
スタッフからの
一言☆ |
楽器を使って演奏したり、皆で歌をうたったり…と楽しい時間を過ごします。聴いているだけの参加も大丈夫。気分転換にもなります。 |
|
 |
|
|
〈外来の方向けプログラム〉 ※当院、関連クリニックに通院中の方が対象です。 |
 |
|
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
午前 |
趣味の時間 |
運動の時間 |
|
趣味の時間 |
運動の時間 |
午後 |
|
|
|
|
|
|
 |
☆参加を希望される方は、まずは外来で主治医や当院スタッフにご相談ください。所定の作業療法料金がかかりますが、各種制度や保険が使えます。お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
〈主な活動場所〉 |
 |
 |
|
 |
 |
OT室 |
|
OT室 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
病棟内ホール |
|
病棟内ホール |
|
|
|
 |
|
|
 |
中央ホール |
|
|
|
|
|
 |
 |
作業療法に参加するまでの一例です。入院・外来、患者様によって手順が変動することもありますので、詳しくは当院スタッフまでお問い合わせください。 |
|
 |
|
|
 |
 |
〒274-0822 船橋市飯山満町2-508
同和会 千葉病院
|
 |
TEL. 047(466)2176 (作業療法科) |
|
|
|